1/17
桜秀蘭: |
しばらく何も書いてませんでしたが、特に何も無かったんですよね〜。 それこそ、無事平穏、といった感じですか(笑) 全く何も無かった訳でもないんですが・・・・ んーと、11日からお仕事が始まったので、お仕事しつつ、ゲームしつつ、原稿のネタ考えつつ・・・といった毎日でした。 正月中に「朝寝て夕方起きる」といった夜型の習慣に移行しちゃってて、「気がついたら外が明るい」ってしょっちゅう。 ここ1週間で、普通に強制切り替えしてました。 元々、夜は遅い方だったので、気を許すとヤバいんですけど。 同人的には、3月の「こみっく王国」にでますが、自分の新作は無いです。 桜山メンバーの物はあるかもしれないですが。 あと、「夏コミ」は申し込むつもりですが、締め切りがまだまだ先なので、忘れないようにしないと。 個人的に5月の「Cレヴォ」は、友人が受かってたら付き添いで行きます。 ちみなに、今考えてる(考えてるだけ。それをネタに本作るかは未定)ネタは、 ・ファミレスとかの制服本 ・うさ田ヒカル(デジキャラット) ・シスタープリンセス(電撃G'sの企画) ・乙姫むつみ(ラブひな) ・・・・あくまでも、「してみようかな〜」って思ってるだけですんで。 制服本、作るとしたら、ゲスト原稿集まるかな? てへへ。 さて、「年賀CGの時にいろいろWindowsが不安定」って独り言書いてますが、その原因の一つであろうビデオカードのドライバーを新しくしました。 ま、インストーラーがまともに動かなかったCDのドライバーじゃ、なんか問題あってもおかしくはないよね。 今使ってる、ミレニアムG400のドライバーの最新バージョンを調べてみたら、数字全然違うでやんの。 一応それなりの物にして、ついでに日本語化(笑) それなりに、不安定さもなくなった気がします。 あと、6日に書いてある通り、買い置きしておいた60GBのHDDを設置しました。 回転数が遅めなので、スピードを気にしなくていいデータ用に使う為のモノです。 コレの為に、CDをSCSIにして、組み込みました。 結構大がかり。 さすがに合計60GBともなると、フォーマットはともかく、スキャンディスクが時間かかるかかる。 ・・・半日つぶしました。 現在、合計80GBのHDDがメインマシンでは動いてますが、何に使うんでしょうね?(笑) あ、そうそう。 この週末に出たと思われる「Painter6」を買ってきました。 相変わらず、この系のソフトは高いですね〜。 特にアップグレードの時。 ペインターには、「Painter Classic」っていう、廉価版みたいなヤツもあるんですが、パッケージからはどのバージョンのペインターに近いのか判別出来なかったので、思い切って購入に踏み切りました。 ソレと同時にそろそろ古くなってきたタブレットを新規買いました。 ワコムのintuos(USB)のA6サイズのヤツです。 B5サイズの物を買えば、「Painter Classic」がついてくるんですけどね。 さらに、その中でもモノによっては、ミレニアム特典(笑)として「フォトショップ5LE」がついてきたり。 ペインターに関しては、まだまだ素人なので、CGの方でそれが生かせるのはまだまだ先になりそうな予感。 あ、あとは、この週末にやっと「MG ZZガンダム」のプラモをゲットしました。 で、でけぇ・・・・。その時入れてた袋のせいもあったんですが、ほとんど地面スレスレ。 中見てビックリのパーツ量。 ・・・・完成出来るんか、俺? って言うか、モノ買ってばっかだな・・・・。 あ、最近下に走行距離が出てないな、と思っている人がもしかしたらいるかもしれないですが、乗ってないわけじゃないですよ。 数字ど忘れしちゃッたんで、書いてないだけです。 多分、今1250kmぐらいですかね。 ちゃんと乗ってますよ。 週末の買い物は車で行きましたからね。 |
---|