2/1
桜秀蘭: |
いつもの様に、会社帰りに梅田のホワイティに行き、そのまま駸々堂へ。 店に近づくと、シャッターがしまってる様子。 あの店、たまに棚卸しだなんだで店閉めてる時あるからなぁ・・・と思いつつもさらに近づいてみると、何やら貼り紙が。 よく見てみると、「和議申請しました」って書いてある。 ・・・・それって、コンパイルの時と一緒で”事実上倒産”ってヤツじゃん。 その日の晩に調べてみたら、かなりの額の負債があったらしく、去年の7月には本店が売却されていたらしい。 相当ヤバかったんだね・・・。 しかも、駸々堂の本社って大阪だったんだね・・・・。知らなかった。 管財人の手が入るまで、店の在庫は保留。 この店舗だけでもどっか買い取って経営してくんないですかね? 「ピュアガール」の時みたいに「カラフル駸々堂」って名前でもいいから(笑) それはそれとして、この店、泉の広場のそばにあり、モンテカルロ等のゲーセンやディスクピア梅田店、またはまんだらけへ行くのにとってもいい場所にあって重宝してたんですよ。 コミック・雑誌の専門店で、月〜木はほぼ毎日行ってたぐらいでしたし。 近所には、旭屋や紀伊国屋などの本屋がありますが、どちらも気軽に寄るという感じではないし、新刊のチェックがしずらいんですよね・・・。 大阪難波のわんだーらんどには、月に3〜4回は訪れるので、その時にまとめて買ってもいいんだけど、荷物になるからね〜。 というか、前の週までは大丈夫そうだったのに、ポックリと倒産しちゃう、今の世の中ちょっと恐いと実感してしまいました。 っていうか、そんな事で実感するなって気もしますが(^^; |
---|