3/21
桜秀蘭: |
先週の週末、とうとう発売されました! あの「パーフェクトグレード・Zガンダム(1/60)」が!! いやあ、思ってた程箱でかくないですね。(笑) でもね、値段が値段だからねぇ・・・・手はまだ出せないですよぅ。 1万前後ならまだ出せなくもないんだけど・・・無理か(^^; 出来がいいのは分かってるんですが・・・・実際には、かなり欲しいんですよ、ええ。 土曜日に友人から電話があり、「ダンスマニアックスのロケをやってる」との事。 またまたいった神戸チルコであったらしいのよ〜。 連絡受けて速攻で現地に行きましたよ。 歩いたら40分ぐらいかかる所を自転車で10分で(笑) あ、「ダンスマニアックス」って、タイミングに合わせて、楽器の「ボンゴ」みたいな形のセンサーの上と下を手とかで横切ればいいっていう物。 結構簡単で、とっつきやすい印象を受けました。 汗もかきにくいし。 曲も、ドラ等のビーマニシリーズの曲のリミックスなんかもあって、分かりやすいです。 アクションのバリエーション出来そうでいいですね(^^) そうそう、DVDで「MATRIX」を見ました。 長い間ロードショウしていたにもかかわらず、劇場で見る機会を逸していたのです。 で、見たんですが・・・「そーくるか!」って感じ(笑) 「そっかー、自分達は(現実だと思っている)夢を見ながら発電させられていたのね・・・・」って。 今の様に「仮想空間」とかが一般的になりつつある時代なら、見た人の受け入れ具合も大丈夫だよね・・・って思いました。 CMでもおなじみのアクションシーンも、JoJoばりで楽しいッスね。 っていうか、その技術で「JoJo作ってほしい」と思ってる人は少なくないと思います。 ・・・おいらだけか? DVDといえば、少し前に「帝都物語」と「帝都大戦」のBOXを買いました。 いい時代になりましたね〜。 「帝都」は、当時マイブームだったので、嬉しいっすよ。 「帝都〜」は両方とも劇場に見に行きましたからね〜。 陰陽師とかの知識を得たのも、これの影響ですし。 未だに気になるとは・・・おのれ加藤保憲(笑) これだけ昔の作品がDVDで映像化されるのなら、どんどん出してほしいッスね〜。 個人的に「ファイブスター物語」を希望。 だって、LDもプレミアがついちゃって、手が出せません(^^; たのむ、角川書店(笑) |
---|