【前編】「平成自分史」書いてみた

平成という約30年で「ネット」というものがどういう流れをたどってきたか、
という内容の、正月にNHKで放送された番組「平成ネット史(仮)」を見て、
「平成自分史」を書いてみました。

改めて書いてみると、思った以上に覚えていない事も多かったので、
過去の日記や朧気な記憶をwiki等で補正しつつ、その当時思い出深い事などを書いてみたら、
思った以上に長くなったので、3分割してお届けします。

オタクなおっさん視点の個人的な事も少なくないのですが、
昔はそうだったなーと懐古する同世代も、その時まだ生まれてもいない新世代も、
そんな事が…とネタにしてもらえたらと思います。

では、まず<前編>から!

■平成元年(1989年)

・『X’masスペシャル ポップス&ロック 1989ライブ』

クリスマス時期にNHKで放送された約2時間弱の特番。
元々は、ユニコーンやジュンスカが出てるので録画してた番組なのですが、
ユニコーン・ジュンスカのセッションカバー「雨上がりの夜空に」からの
「My Sharona」なんか何度再生して覚えたかw
あ、「My Sharona」はこれで知りました(笑)

クリスマスってコトで、爆風スランプの「どうしてどうしてクリスマス」
「シンデレラ ちからいっぱい 憂さ晴らしの歌 今夜はパーティー」とか、
楽しい曲もしっとり曲も満載でした。

特に、遊佐未森・古賀森男の『Silent Bells』は特にオススメ。ぜひ試聴を。ぜひ。

⇒ 検索:Silent Bells

・NHKスペシャル『驚異の小宇宙・人体』

これもNHKか。
CGを駆使した映像と、久石譲さんの曲がよくてサントラ買ったなー、という思い出。

■平成2年(1990年)

・ゲーム『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』
ドラクエシリーズは、言わずもがな、ですよね……。がっつりやりました。
好きな曲は「ジプシー・ダンス」

あ、スーパーファミコンもこの年発売ですが、お金に余裕がなかったので、
すぐは買いませんでした。
なんか任天堂ハードは縁が薄い……。

■平成3年(1991年)

・ゲーム『コットン』
サクセスのアーケードゲーム。
後に、各機種への移植やスーパーファミコンにも移植されたりした、
敵を倒して経験値アイテムを手に入れながら進める育成要素がある、
横スクロール型キャラシューティングです。
今頃のと違い、自機キャラが大きい分当たりやすく避けづらいので
すげぇ難しいんですよ…でも好き。
サントラ持ってたり、コットン100%付属のコットン音頭のCDもまだ持ってるぐらい好き。

ちなみに、自分の「抹茶ういろう」の由来は和菓子の「ういろう」ですが、
これに登場するコットンの好物[WILLOW]も一端を担っています。
「いくぽ~ん」

■平成4年(1992年)

・アニメ『セーラームーン』
以降続くシリーズはひととおり見た、セーラームーンシリーズ。
好きなセーラー戦士のセーラープルートはしばらく出てきませんが……。
劇場版Rの「Moon Revenge」は神曲。

■平成5年(1993年)

・アニメ『機動警察パトレイバー the Movie』
劇場公開は89年ですが、発売されたLDかレンタルビデオだかで見た……はず。
98年に発売された、劇場上映版と音声リニューアル版が収録されているDVDは、
年に何回か見たくなる時がありよく再生しているため、わりと台詞覚えていますw

分かりやすいストーリー展開とアクションのバランスが良く、個人的に好き。
冒頭の、インスト曲「へヴィ・アーマー」に合わせた空挺レイバー部隊と暴走レイバー戦、
からのタイトルインとか、盛り上がりますよねー!

後に、レイバーの起動OS「HOS」の起動画面を再現した、PC98用のプログラムが
流行ってた記憶が。当然、BABEL暴走までのプロセスまで込みで。
もちろん、勝手にプリントアウトされたりするウィルスは含まれませんw

・ゲーム『ニューマンアスレチックス』
ボタンを交互に押す事で走ったり、左右に移動してショットを打ったりして、
超人達が色んな競技を勝ち抜いていく、ナムコのアーケードゲーム。

他人とというより、自己記録を更新すべく、学校近くのネオジオランドで
バチバチボタン押しまくってました(^^;
シャロン可愛い。

■平成6年(1994年)

・今の会社にバイト入社
就職活動するも、SNKやカプコンなどの大手のゲームメーカーへは受からず、
「ロードス島戦記」などを手がけた「ハミングバードソフト」の下請け会社に内定。
……のですが、就業規則に不満があり辞退し、就職活動再開。
4月に今の会社にアルバイトのグラフィッカーとして入社。
マスクはあってもレイヤーとかの概念がまだない時代。
当時のCGは、サイズが640×480のアナログ16色。
PC-9801でマルチペイント(鮪ペイント)でドットポチポチしてました。
ちなみに、ファイル拡張子はご存知「MAG」。
PC-98からWindowsに移行する時に、MAGからGIFに変換した人も多かったのでは。

その前も、PC-8801でLALFでCG塗ったりBASICでゲーム作ったりMIDI打ち込みしたり
してましたが、PC関係のパーツは高かったなー。
当時中古でPC-9801DX(本体)買ったけど、それでも確か20万前後はしてたはず……。
(分割で買った)
以降、PCパーツ類でも散財しますw

レトロPC系も色々語れてキリがないので今回はこの辺で…(^^;

・アニメ『マクロス7』
毎週金曜夜、同僚と恵美須町めぐりをした後、徹夜でカラオケいってたぐらいの頃。
「FIRE BOMBER」の曲もたらふく歌いましたとも。
元気だったわw

・ゲーム『プレイステーション』発売
当時、大阪・恵美須町のソフマップへ朝イチで買いに行ったのを覚えています。
ゲーセンに行かないと出来なかった大型筐体の「リッジレーサー」が家でできるのが
すげぇと思ってました。
映像を今見るとアレですが、当時は凄かったんだってw

■平成7年(1995年)

・『阪神・淡路大震災』
家ががっつり被災地でした。前日イベントでサークル参加したのを覚えています。
幸い、家が倒壊せず大きなケガもしませんでしたが、
しばらく不便な生活を強いられました。
モノが溢れていた自分の部屋、目の高さまでモノが積もったのはビックリ……。

・アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』
高密度の情報をふんだんにちりばめたカットを主題歌に合わせて切り替たOPで
ぐっと心を鷲づかみされたアニメ。
夕方に放送していた為、たまに残って仕事場で見た事も。(録画予約はもちろんしてますが)
ちなみに、当時はDVDの前なのでLDを予約購入してました。時代。

・アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』
好きな原作コミックの劇場アニメ化。
独特の3D表現が、DVDや2.0、Blu-ray化などの際にバージョンアップしたりで何度か買ってますw
サントラも好きで、当時はよくループ再生して聞いてたり。

・ゲーム『ときめきメモリアル ~forever with you~』
ときメモといえば、恋愛シミュレーションというジャンルが広まった代表作
みたいなものであり、キャラのイメージソングが毎月発売されてたり、
グッズが山のように発売したり、「ポスタードリーム」というポスターガチャみたいな
マシンがゲーセンにあったりと、色々と一大ブームとなった伝説タイトルのプレステ版。

ときメモ関係曲も、一通り買って持ってたなぁ……。
ちなみに、オフライン版が配信中のアプリ「ときめきアイドル」でカバーされた
「フィフネルの宇宙服」はときメモの隠しキャラ・館林見晴の曲。

フィギュア系は、今のようなPVC製塗装済み完成品の前、ガレージキットや
コールドキャスト製塗装済み胸像、みたいなものの時代。
そういうのにも手を出してたなぁ……と、
ときメモも延々と語れてしまうのでこの辺りで…(^^;

自分は、片桐さんのプラネタリウムイベントで道を外したクチです。

■平成8年(1996年)

・ゲーム『セガサターン』
セガサターン版『ときめきメモリアル~forever with you~』が出たので、
低価格版の白サターン本体ごと購入しました。
以降、サクラ大戦とかの名作を遊ぶ事に。

・ゲーム『ソウルエッジ』
武器を持ったキャラ同士の対戦格闘ゲーム。
後にソウルキャリバーシリーズとして現在まで続くシリーズの元。
女性キャラのうち、長物が良かったので、ソン・ミナを主に使用してました。
アーケードでがっつりプレイ。PS版が出てからはそちらでも。

PS版のOPムービーがステキ。主題歌の「The Edge of Soul」もステキ。

・ビデオカード『Matrox Millennium』
この頃からCGは、256色からハイカラー(6万色)、フルカラーへの時代に進んでいきます。
というわけで、2Dに特化したこのビデオカードを組み込むのが、当時のグラフィッカーの
使用PCの必須パーツだった気がします。 >Millenniumは、2Dに特化した分3Dには弱い
2000年中盤以降は、デジタル化や3D機能が必要な為、Geforce・Radeon系にシフトしていく
ことに。時代を感じますね……。

・アニメ『セイバーマリオネットJ』
チェリーにドハマリ。
キャラもそうだけど、その流れでCVの白鳥由里さんにもドハマリ。
以降「少女革命ウテナ」の桐生七実など、気に入る白鳥さんボイスキャラ続々。
お淑やか・お嬢キャラにはまった元祖か……?

■平成9年(1997年)

・携帯電話「EB-PD365S」を持つ
震災で、家族で連絡が取れないと困った事もあり、
パナソニックの携帯電話を持つ事に。
まだ、「ご贔屓の町の電気屋さん」があった頃、その店経由で買ったはず。

・アニメ『少女革命ウテナ』
主題歌の他に、「絶対運命黙示録」とかの挿入歌とともに、描かれた宝塚歌劇のような
物語が印象的でした。
この頃アニメは、次週展開がどうなる?といった話題で盛り上がった覚えがあります。

「薔薇の刻印」という指輪とか、当時グッズ売られてて買ったなー。
グッズといえば、白鳥さん繋がりで、七実のカウベルもグッズ化されてて、
それは今も持っています。コウシチャンディオールw

・ゲーム『鉄拳3』
「八卦掌・劈掛拳をベースとした各種中国拳法」という格闘スタイルのとおり、
跳んだり跳ねたり背面向いたり、鳳凰の構えからの攻撃など、トリッキーな動きが
面白いんですよ。
「鉄拳TAG2」のコスも良いけど、3Pコス(三島高専制服)もスバラシイ(^^
や、スカートが良いとか、チラリと見える……や、あれ青ブルマだから特に……
えっ?!なに?!w

・ゲーム『女神天国II』
電撃PCエンジンの誌上企画からのゲーム化。PC-FX版。
好きキャラのアンジェラが白鳥由里さん。
ちなみに、OVAだと白鳥さんはリリス役で、アンジェラは永島由子さん。
これはこれで(^^

PC-FXといえば、ゲーム機本体だけでなく、
DOS/V機(PC)に増設するとゲームが出来る「PC-FXGA」も持ってました。
PCモニター越しに家庭用ゲームが動くのはちょっぴり不思議な感じ(^^;


前編はここまで!